レビュー

DJIのポータブル電源「DJI Power 1000」は「5V・5A」での出力に対応しているらしいけど本当なのかRaspberry Pi 5で試してみた


DJIが2024年4月18日(木)に日本で発売したポータブル電源「DJI Power 1000」はUSB PD 3.1に対応するUSB-Cポートを2個搭載しています。このUSB-Cポートは「5V・5A」という珍しい出力にも対応しているとのことなので、実際に5V・5Aを要求するRaspberry Pi 5を接続して、本当に5V・5Aでの安定出力が可能なのか確かめてみました。

DJI Power 1000 - 1024Wh ポータブル電源 - DJI
https://www.dji.com/jp/power-1000

DJI Power 1000は「バッテリー容量1024Wh」「最大出力2000W」「各種急速充電規格に対応したUSBポート搭載」といった特徴を備えたポータブル電源です。さらに、DJI Power 1000と別売りのアクセサリを組み合わせるとソーラーパネルから充電したりドローンを急速充電したりすることも可能。DJI Power 1000の詳細は以下の記事で詳しく確認できます。

最大2000W出力&バッテリー容量1024Whでドローンの急速充電も可能なポータブル電源「DJI Power 1000」レビュー - GIGAZINE


DJI Power 1000にはUSB-Cポートが2個搭載されており、どちらのポートもUSB PD 3.1に対応しています。


USB PDのFixedはこんな感じ。5V・5Aという珍しい出力に対応しています。


この5V・5Aという珍しい出力を要求するのが、シングルボードコンピューターのRaspberry Pi 5です。しかし、5V・5Aでの出力が可能な電源アダプタは少なく、日本での入手は困難。Raspberry Pi 5は5V・5Aに対応していない電源でも起動は可能ですが、低電圧警告が表示されるなどの問題も発生します。Raspberry Pi 5の電源周りは以下の記事で詳しく検証しています。

Raspberry Pi 5は5V/5A対応電源アダプター以外でも使用可能なのか?純正電源と非純正電源で高負荷時の安定性を比較してみた - GIGAZINE


「DJI Power 1000は珍しい5V・5A対応電源として使えるのでは?」ということで、DJI Power 1000とRaspberry Pi 5を接続して出力電圧をチェックしてみました。


検証用にUSBケーブルを2種類用意しました。右側は百円均一ショップなどで買えるE Coreの「何でも使える万能ケーブル」(100W PD対応ケーブル 1m 専用スタンド付き)で、左側はアドテックの電源アダプタ「APD-V140AC2-BK」に付属するUSB-Cケーブルです。


まず、「何でも使える万能ケーブル」を使ってDJI Power 1000とRaspberry Pi 5を接続。


Raspberry Pi 5を起動してから消費電力確認コマンド「vcgencmd pmic_read_adc」を実行した結果が以下。4.9V以上5.0V未満の電圧で電力が供給されていました。


続いて「APD-V140AC2-BKの付属ケーブル」を使ってRaspberry Pi 5を起動。


すると、起動中にシリアルコンソールに低電圧警告が表示されました。


「vcgencmd pmic_read_adc」の実行結果は以下の通り。電圧は4.9Vを下回っています。DJI Power 1000は仕様上は5V・5Aに対応していますが、ケーブルによって電圧が上下し、5V・5A対応デバイスを十分に動作させられない場合もあるようです。


確認のために、5V・5Aでの出力に対応したRaspberry Pi公式電源アダプターをDJI Power 1000に挿入し、Raspberry Pi 5を起動してみました。


「vcgencmd pmic_read_adc」を実行すると、電圧は5.1Vを超えていました。

この記事のタイトルとURLをコピーする

・関連記事
最大2000W出力&バッテリー容量1024Whでドローンの急速充電も可能なポータブル電源「DJI Power 1000」レビュー - GIGAZINE

小型軽量ポータブル電源「RIVER Plus」の充電スピードや給電能力を徹底検証、PS5&4Kモニターが余裕で動作しUPSとしても利用可能 - GIGAZINE

21万6000mAhのバッテリー容量&最大11台同時出力可能なポータブル電源「Anker PowerHouse II 800」を使ってみた - GIGAZINE

Raspberry Pi 5のGIGAZINEレビュー総まとめ「必要な電源」「クーラーは必須なのか」「OSインストール手順」「M.2 SSDを接続する方法」「RTC機能の詳細」などの疑問を解決できるレビューが盛りだくさん - GIGAZINE

Raspberry Pi 5に純正アクティブクーラーは必須なのか?クーラーの有無で温度がどう変化するのか検証してみた - GIGAZINE

Raspberry Pi 5にM.2 SSDを接続して起動ディスクに設定する方法まとめ、相性の良いSSDやSSDごとの転送速度の違いも検証してみた - GIGAZINE

ついにRaspberry Pi 5にグラボを接続して画面出力に成功したので手順をまとめてみた - GIGAZINE

in レビュー, Posted by log1o_hf

You can read the machine translated English article here.